2010年5月3日(月・祝)「GOGO!GOLDEN FESTA 2010 阪急三番街」のイベントの一環として
天装戦隊ゴセイジャーショーがありましたので、見に行きました。

実は、午前中にも、見に行ったんですが、さすがに休日の午前中には人がこないだろうと
思って、開始5分くらい前に、会場に到着、しかし、どうやら、考えが甘かったようで、
すでに、会場には、入れない状況。しかたなく、外のスクリーンで見たのですが。。
これが、大失敗。ぜんぜん、見にくいし、まったく迫力がない。
ちなみに、こんな感じでした。。

見るのをあきらめて、早々に退散。とりあえず、美少女図鑑のイベントを見に、
ディアモールへ向かいました。
美少女図鑑のイベントが撮影禁止で、心が萎えてしまったのもあり、
午後の部にリベンジ、今度は30分前に会場に入りました。
しかし、それでも、かなり人が多く、かなり後ろで見る事に。
いつものように、おねーさんが、子供達にご挨拶、子供達が呼び出して、ショーが開始
内容は、ショーオリジナルで、武器商人の怪人が武器の披露をして、
その武器を試そうと子供達を襲う

そこにゴセイレッド、ピンク、ブルーの3人が登場。

怪人が弱くあっというまに、退治されてしまう。逃げた怪人をレッドが一人で探しに行く。
場面かわって、別の怪人登場この別の怪人はさっきやられた武器商人の怪人の弟(弟分)って設定?らしい。

武器商人の怪人とその弟(弟分)がさらに、新しい武器を取り出す

そこへ、イエローとブラック登場、敵が武器の名前を言っている途中に
攻撃を食らわすって言う正義の味方としては、あるまじき卑怯行為?で敵をボコボコに
しかし、さらに、新しい武器を出し、返り討ちに、なぜか、毎回、武器を出すときに
ドラえもんが道具を出すような効果音が使われていました。

ブルー、ピンクがやられた、イエローとブラックと合流

レッドのみが、敵と遭遇し、バトルシーン。危機一髪のところで
皆が、助けに来て、ようやく、全員集合

さらに、バトルが続き

またまた、新しい武器を出す怪人、今度は、最終兵器らしく、
かなりの威力。歌人自身も力を制御できないらしい。
ピンチに陥ったところで、おきまりの、子供達の声援が、
立ち上がって、名乗りの台詞を!!
最後は、必殺技で敵を倒す、倒した後は、ハイドが記憶を消そうとするが
レッドがみんな友達とか、今回は助けてもらったしと特別に記憶を消されずにお話終了

だいたいそんな流れだったかな。。仮面ライダーディケイドショーより
多少短め?な印象を受けましたが、声はオリジナルな感じでした。
やはり、スクリーン越しにみるよりも、迫力が有りましたが、
もうすこし、前で観戦できれば良かったです。
不況の連休、しかも、梅田っていう、場所の良さが有ったので
かなり、早めに行かないと前の席は無理ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿