2013年1月13日日曜日

『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2に参加

お疲れさまです。ZuQ9->Nnです。 

新年あけましておめでとうございます。
昨年のブログを見て、たった一度しか書いていなかったことに愕然としつつ
今年は、もう少し、ブログの投稿回数を増やさねばなぁと。。
なんだか、書いていなかったら、いままで何書いてたんだって感じです。

2013年1月12日(日)『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2が開催されましたので参加しました。 
2013年、初めての勉強会となります。 参加前に、写経の宿題が出て、少し敷居が高い勉強会となりました。。 

最終的には写経のノルマは無くなったようですが。
そんなことを知らず、ぽつり、ぽつりと写経やりつつ、なんとか間に合わせて参加。
書いたコードは、とりあえず、bitbacketにpushしておきました。 

参加人数は14人と少数精鋭、場所は、横浜のコワーキングスペース、タネマキです。
勉強会は、まず、本の黙読、ディスカッションを行いました。

第4章から第10章まで、5分黙読しては、ディスカッション。
はじめは、やはり、この本だけで写経しようとして苦しんだという苦労話も。。

実際のディスカッションが始まってみると。ほとんど知らない内容だった。
ちゃんと写経した筈なのに、実際に頭に全然入っていなかった。。かなり反省材料は多い。
話が、頭の上を飛んでいく感覚、このへんは実際に使って体感が伴わないと難しいだろうなぁと。

16時30分位からは、各自で黙々と実習を


僕は第18章の演習問題を写経しました。
折角、コードを綺麗に書くって趣旨の本ですしね。 書いてなんぼ。

しかしそれにしても最近、Javaを書いてないなという印象。
なにもかもが足りてないですが、テストコード方面も 今年は現場での実践。。
なんちゃってレベルですが。。 えっちら、ほっちら遣って行きたいです。

最後に、写経は自分の為にやってよかったなと 強制されなければ、やらなかっただろな。
やっぱり、強制と期限は大事だなぁと 他人からの強制じゃなく、自分自身でこれができれば世話無いですが、なかなか甘えてサボりがちになるのが今の悩み。
今年は、このサボり癖となんとか正面から立ち向かって、改善を少しづつでも。

0 件のコメント:

コメントを投稿