2010年2月20日(土)
「次世代ロボット実証実験」が開催されていましたので、見に行きました。

場所は、クシスタ長堀の滝の広場で、
心斎橋駅をおりたら、すぐの場所です。
やはり、目を引いたのは段ボールでつくられたロボット
世界で一番エコなロボットと説明されていました。


また、音声で反応するロボットも展示されていました。

なんでも、「今日の天気は?」と質問すると
インターネットから現在の天気情報を取得して
喋るらしいのですが、おっさんが一生懸命やっても、
まったく、反応せず、残念な結果に終わりました。
その他、アパレル業界向けの試着シミレーションシステム

人の動きに合わせて映像が動くシステムなどが展示されていました。

全体的にブースが小さくて、えっ?!こんだけって感じでした。。
まあ、やっぱり無料だしね。。こんなもんか。
関係者の人が一生懸命だったのに反し、
見に来たお客さんにかなりの温度差があるように思えました。
アンケートに答えると何度も使える
エコなカイロをもらえるらしかったのですが、

めんどくさかったので、アンケートには答えませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿