お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
2009年12月15日(火)に「要求開発アライアンス西日本勉強会#2」が
開催されましたので参加しました。
何とか、ギリギリに会場に着きましたが、
すこし、講演が始まっていました。
まずは、シナジー研究所で要求開発アライアンス理事の依田 智夫さんによる
「現場の要求開発~シナジー研のビジネス設計ワークショップ~」として
・ビジネス設計の位置づけ
・ビジョン分析
・プロジェクト目標設定書
・ステイクフォルダーを調査
・基本ビジネスプロセスの定義
・アクター(役割)を定義する
・ビジネスフロー全体を把握する
・ビジネスフロー図の一覧表を作成する
など、など、説明があり
モデル化の勘所として
1.ビジネスユースケース図からビジネスフロー図へのドキュメントの関連性
ドキュメントのつながりがもっとも重要
2. ビジネスフローズからユースケースへの展開
そしてユースケース図から概念を抽出
最後に、概略技術スキームとして
・概略ノード構成とアプリケーションの配置を計画する
・アプリケーション連携パターンを定義する
・アプリケーションの一覧表を作成する
・補助仕様書を作成する
という内容を説明され
一人づつ、「納期問い合わせに回答する」という課題に対して
ユースケースを作成する演習を行い。
代表者が手を上げて課題の解答をして演習は終了。休憩に。
休憩後、「大阪NDSの挑戦~現場からのレポート~」として
大阪NDSによる要求開発の取り組みが紹介されました。
まず、最初に、なぜ、要求開発に取り組んだかという説明があり。
その中で、システム価値の低下について考えると、
システムが無かった時代ではないので、作ることの価値が薄れている
といった説明がありました。
目指すところは、システムを作る仕事からビジネスを創る仕事へ変革。
社員を元気にしたいとメッセージを述べられました。
具体的な活動内容として。要求開発宣言をおこない。
・ビジネス戦略に直結したITシステムを提供する。
・お客様とともに要求を開発する。
・新たなITビジネスを開拓する。
・開発者として説明責任を果たす
そして、次の取り組みとして要求開発HP、セミナー開設、業務改善、
エンジニアリング改善、目的を明確にして、本当に必要なものを作成する
ゴール記述書を作成。それに基づいて活動を行う。など、取り組みを紹介され
チームで要求開発を行った感想として
問題を共有して、ゴールを明確化でき、
一歩進んだコミニュケーションができた。
また、難しいことは、7人で8時間と工数がかかる事。
今後の取り組みはゴール記述書道理に進める。そして、ポイントを絞ってやってみる
そして、エンベデットでの要求開発、現場での要求開発の取り組みについて、
機器メーカー、代理店、NDSでのコタツモデルを紹介され
現状の組み込み開発の課題について、設計品質の向上、
開発期間の短縮、生産性の向上などがトップ
不具合の原因はソフトウェアの不具合31.5% 製品企画、仕様の不具合3.8%
不具合に起因する品質問題の再発防止策 ソフトウェアの開発プロセスの見直しが一番
といった内容が説明されました。
エンベデット要求開発について、難しさ、ビジネス領域へどのように働きかけるか?
理想的なコタツモデルの形成 経験に基づく開発プロセスからの脱却。
今後の取り組みとして、エンベデットロールパターンの形成
エンジニアリングプロセスち評価システムの確立
そして、最後に推進役としての取り組み
要求開発に取り組んで会社や社員が変わったところ 視野が広がった。
推進役として注意しているところ。たくさんの人を巻き込みたい
など、感想を述べられて終了しました。
やはり、間接体験なので、どれほどの労力が注がれたかは、
はかり知ることしかできませんが、なんとか、現状を変えてやろう
もっとシステム開発を良くしよう。という取り組みは
とてもすばらしく、また、今後の自分の仕事の取り組みも
見習わなければならない点が多くあると感じました。
2009年12月16日水曜日
2009年12月14日月曜日
「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」宴会編
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」の後
Osaka光のルネサンスを見て、
そのまま、心斎橋駅付近まで歩いて居酒屋さんへ
そちらで、食事しながら。。楽しく、おしゃべりを。。
禁煙組みと喫煙組みに分かれて、食事を取りました。
ZuQ9->Nnは、禁煙組みでやはり、最初は、すこし、話が空回りした感じもありましたが、
次第に打ち解けて、途中なぜか、iPhoneアプリのi-fukkinや
おはよう朝日ですの喜多ゆかりアナを熱っぽく語ってしまいました。
11:30の終電近くになり、解散。。
とても、楽しい時間がすごせました。
色々なOFF会に出席して、次第に人の輪が広がっています。
今後も、この輪を広げたり、人との関係を親密にできたらな。。
「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」の後
Osaka光のルネサンスを見て、
そのまま、心斎橋駅付近まで歩いて居酒屋さんへ
そちらで、食事しながら。。楽しく、おしゃべりを。。
禁煙組みと喫煙組みに分かれて、食事を取りました。
ZuQ9->Nnは、禁煙組みでやはり、最初は、すこし、話が空回りした感じもありましたが、
次第に打ち解けて、途中なぜか、iPhoneアプリのi-fukkinや
おはよう朝日ですの喜多ゆかりアナを熱っぽく語ってしまいました。
11:30の終電近くになり、解散。。
とても、楽しい時間がすごせました。
色々なOFF会に出席して、次第に人の輪が広がっています。
今後も、この輪を広げたり、人との関係を親密にできたらな。。
「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」 OSAKA 光のルネサンス編
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
記事が長くなったので、「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」の後、
OSAKA 光のルネサンスを見に行った記事をこちらに分けます。。
梅田から、淀屋橋までダラダラと歩いて
大阪市役所前まで到着、こちらでイルミネーションを記念撮影。。
こちらで、すこし、トイレ休憩。。
大阪市役所の中では、ミニコンサートが開かれているようでしたが、
大混雑でほとんど見ることができませんでした。
そして、そのまま、御堂筋を南へ
御堂筋にはWELLCOMの電飾が!!
そして、淀屋橋odonaの前に飾られた
イルミネーションカーに乗ったり。。
芝川ビルに立ち寄り、やはり、そのまま、御堂筋を南へ
電飾で飾られたラブラブチェアや
たまたま、あった、銅像でネタっぽい写真を撮り
大阪ガスビルなど、数々のライトアップビルを見ながら。。どんどん、御堂筋を南に
少し、驚いたのは、いつの間にか話題のおかき食べ放題の
フリーカフェができていたことです。
そして、そのまま、本町付近まで歩いて、
その後、seeomoさんと別れて、ご飯を食べに行きました。
記事が長くなったので、「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」の後、
OSAKA 光のルネサンスを見に行った記事をこちらに分けます。。
梅田から、淀屋橋までダラダラと歩いて
大阪市役所前まで到着、こちらでイルミネーションを記念撮影。。
こちらで、すこし、トイレ休憩。。
大阪市役所の中では、ミニコンサートが開かれているようでしたが、
大混雑でほとんど見ることができませんでした。
そして、そのまま、御堂筋を南へ
御堂筋にはWELLCOMの電飾が!!
そして、淀屋橋odonaの前に飾られた
イルミネーションカーに乗ったり。。
芝川ビルに立ち寄り、やはり、そのまま、御堂筋を南へ
電飾で飾られたラブラブチェアや
たまたま、あった、銅像でネタっぽい写真を撮り
大阪ガスビルなど、数々のライトアップビルを見ながら。。どんどん、御堂筋を南に
少し、驚いたのは、いつの間にか話題のおかき食べ放題の
フリーカフェができていたことです。
そして、そのまま、本町付近まで歩いて、
その後、seeomoさんと別れて、ご飯を食べに行きました。
「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」に参加
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
2009年12月13日(日)「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」が
開催されましたので、参加しました。
まずは、ヨドバシ梅田 地下入口前に集まり、ハイフォーをしました。
恒例の?カスタムPokenの紹介。
まずは、gorimon(ゴリモン)さんのメタルPoken
そして、同じく、gorimon(ゴリモン)さんの、巨大、手形Poken
カオスさんのオリジナル?シールのPoken
旅行中の?令子Pokenも特別参加?
最終的に10人以上があつまり、いつものように、全員集合の写真を撮り、
ヨドバシカメラ前では、警備員に注意を受けたり、
知らない老人や子供が興味深々で見られたりと
恥ずかしいやら、楽しいやらでした。
そして、これも、以前と同じ近くのHUBというお店に向かいました。。
しかし、忘年会シーズンもありHUBがなんと貸切されていました。。
かっぱ横丁をすこし行ったところの喫茶店で一休み
寒かったので、ホットのカフェラテをいただきました。
しばらくするとseemoさんが途中参加。。
gorimon(ゴリモン)さんの巨大、手形Pokenとハイタッチ!!
gorimon(ゴリモン)さんの、残りのメタルPoken別バージョンも登場。。
令子Pokenの日記なども見せてもらいました。
また、参加者のkazunieさんと
WatOnoさんが、粒谷区のTシャツで2ショットを披露
18:30くらいまで、まったり、おしゃべりを楽しみ、
osaka 光のルネサンスというイルミネーションイベントを見に淀屋橋まで歩きました。。。
2009年12月13日(日)「Pokenフリーハイフォー大阪梅田」が
開催されましたので、参加しました。
まずは、ヨドバシ梅田 地下入口前に集まり、ハイフォーをしました。
恒例の?カスタムPokenの紹介。
まずは、gorimon(ゴリモン)さんのメタルPoken
そして、同じく、gorimon(ゴリモン)さんの、巨大、手形Poken
カオスさんのオリジナル?シールのPoken
旅行中の?令子Pokenも特別参加?
最終的に10人以上があつまり、いつものように、全員集合の写真を撮り、
ヨドバシカメラ前では、警備員に注意を受けたり、
知らない老人や子供が興味深々で見られたりと
恥ずかしいやら、楽しいやらでした。
そして、これも、以前と同じ近くのHUBというお店に向かいました。。
しかし、忘年会シーズンもありHUBがなんと貸切されていました。。
かっぱ横丁をすこし行ったところの喫茶店で一休み
寒かったので、ホットのカフェラテをいただきました。
しばらくするとseemoさんが途中参加。。
gorimon(ゴリモン)さんの巨大、手形Pokenとハイタッチ!!
gorimon(ゴリモン)さんの、残りのメタルPoken別バージョンも登場。。
令子Pokenの日記なども見せてもらいました。
また、参加者のkazunieさんと
WatOnoさんが、粒谷区のTシャツで2ショットを披露
18:30くらいまで、まったり、おしゃべりを楽しみ、
osaka 光のルネサンスというイルミネーションイベントを見に淀屋橋まで歩きました。。。
「とんこつラーメンとチャーハンセット」を食す
2009年12月6日日曜日
「おはよう朝日です 放送開始30周年記念コラボパン おき太君のみみパン、めざめちゃんのみみパン」を食す
2009年12月1日火曜日
「朝会」に参加
お疲れさまです。ZuQ9->Nnです。
以前、朝会を開催しましたが、
今回は、@pirokichiさんが主催する本家?の朝会が2009年11月30日(月)に開催されたので、参加しました。
場所は、梅田のサンマルクカフェです。
以前、朝会を開催しましたが、
今回は、@pirokichiさんが主催する本家?の朝会が2009年11月30日(月)に開催されたので、参加しました。
場所は、梅田のサンマルクカフェです。
なんと、朝7時に間に合うように家をでました。
自分でも、なんという行動力だと驚きを隠せません。
しかし、開催時刻についたものの、pirokichiの顔がわからず、おろおろするばかり、
意を決して、おそらく、この人だと思う人に声をかけたところ、「ちがいます。。」て言われた。。orz...
まわりを、見渡しても、それらしき人は見当たらず、場所を間違えたのかと焦っていると
pirokichiさんから、声をかけていただきました。
どうやら、僕の方が先にカフェに入っていたみたいです。
カフェでコーヒーなどを飲みながら、ご歓談。
聞くところによると今まで7時30分までに、来た人がいなかったから
すこし、遅くお店に入ったとか。。ちょっとあせりすぎたのか。。
しばらくするとtwitterを用いながら、大学で講義をされた(#twitterlecture)@sekikosさんがこられました。
sekkikosさんは、VAIO Xを購入されたそうです。
やはり、人が持っていると異常に物欲をそそりますね。
また、@amateruさんが、UQ WiMAXを使用されていました。
お話をおききしたところ、大阪市内では問題なくつながるそうです。
問題は、自宅でつながらない事とか。。。
朝会自体は、特に仕事とあまり、関係ない話をぐだぐだしながら、
出勤時間が近くなったので先に失礼しました。
今回、参加して感じた事は、思っていたよりも行動したらなんとかなったと言う事です。
家をいつもよりはなく出ないと行けなかったり、遅刻がきになったりしましたが、
無事に、遅刻せず、仕事場に着く事もできました。
今後も、機会があれば、積極的に参加したいと思います。
2009年11月29日日曜日
「XP寺子屋第4回」懇親会編
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
「XP寺子屋第4回」の懇親会にも参加しました。
今回は、新阪急店 レストラン 不二家に移動し
昼食をしながらの懇親会でした。
頼んだのはサービスランチのシチューハンバーグ
とても、ご飯がすすむおかずでした。
懇親会では、勉強会そのものとも関係ない、いろいろなお話をしました。
中心として参加されている人にもそれぞれ、立場、立場で問題点はあり、
悩みながらも、前に進んでいるんだなとい事が垣間見れてよかったです。
普段、仕事の中で、なんとなく、人との交流が少なくなりがちなので、
このような交流会は非常にいいですね。
この懇親会の中で紅茶を飲んで、雑談する的なお話がありました。
確かに、実践してもよさそうですね。。。今は、ちょっと厳しいかな?
こういった、なんでもないような事もカイゼンなのでしょうね。
より、自分の仕事が楽しく、そして、質の良いものに努力しよう
そんな思いも、もう一度強くすることができました。。。
いつまでモチベーションが保てるだろうか?
心配な点も多いですが、まずは、動いていきたいと思います。
「XP寺子屋第4回」の懇親会にも参加しました。
今回は、新阪急店 レストラン 不二家に移動し
昼食をしながらの懇親会でした。
頼んだのはサービスランチのシチューハンバーグ
とても、ご飯がすすむおかずでした。
懇親会では、勉強会そのものとも関係ない、いろいろなお話をしました。
中心として参加されている人にもそれぞれ、立場、立場で問題点はあり、
悩みながらも、前に進んでいるんだなとい事が垣間見れてよかったです。
普段、仕事の中で、なんとなく、人との交流が少なくなりがちなので、
このような交流会は非常にいいですね。
この懇親会の中で紅茶を飲んで、雑談する的なお話がありました。
確かに、実践してもよさそうですね。。。今は、ちょっと厳しいかな?
こういった、なんでもないような事もカイゼンなのでしょうね。
より、自分の仕事が楽しく、そして、質の良いものに努力しよう
そんな思いも、もう一度強くすることができました。。。
いつまでモチベーションが保てるだろうか?
心配な点も多いですが、まずは、動いていきたいと思います。
「XP寺子屋第4回」に参加
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
2009年11月28日(土)「XP寺子屋第4回」が開催されていましたので参加しました。
場所は大阪梅田の大阪駅前第2ビル 大阪市生涯学習センター 第3研修室
参加人数は15人程度でした。
今回は見積もりの「計画ゲーム」のシミュレーションです。
冒頭、今回のゴールは、
1.顧客の気持ちを知る、
2.見積もり方法の問題点を理解する
と説明がありました。
そして、次にXP(エクスストリーム・プログラミング)の説明や特徴を
1.人同士の相互作用を重視
2.動作するソフトウェアを重視
3. 変化に対応する事を重視
と説明され
XPの価値、コミュニケーション、シンプル、フィードバック、勇気、尊重や
XPの価値を実現する方法として、プラクティスがある。
プラクティスだけを行っても価値は得られない。
価値とプラクティスをつなぐ為に、原則が存在するという
XPの概要の説明がありました。
つぎに、今回行う「計画ゲーム」の説明として
顧客は要求を出し、開発者はストーリーを決める。
顧客は開発者の見積もりに文句をいってはダメ。
計画ゲームのメリットととして
1.要求仕様書の作成が不要
2.欲しい機能が早い時期に受け取れる
4.変化に柔軟に対応
5.見積もり範囲が狭いので、見積もり精度は高いはず?!
といった解説があり、いよいよシュミレーションスタート
最初に、付箋に自分の名前と似顔絵を書いて自己紹介
チーム名を決め、顧客チームと開発チームに別れ
携帯電話開発の見積もりをシュミレーションすることに
ポイントは目玉機能の提案。そして、安くて多くの機能が欲しい。
開発者からの提案は機能の絞り込みを行うことでした。
開発チームのタスクは10枚のストーリーカードにお客様の希望する機能を書き、
見積もり工数を記入、目玉機能も決める。
顧客チームは開発チームから提案される機能/見積もり工数を予想し、
少しでも価格を下げる論理武装を検討する。ただし、他社への発注はダメ。
実際、シュミレーションをやってみるとかなり、難しかったです。
というのも、前提条件、たとえば今までの開発実績があるのか?とか
チームで意識あわせをしたり、携帯電話の基本機能がどのようなものなか?とか
ここでも、付箋に書き出し見える化していきました。
いざ、議論を始めると、相手チームが予想を超える
新機能を提案して、びっくりしました。
また、あまり、議論に参加でしませんでした。
途中で、顧客チームと開発チームの役割を変更し再度討論。
そして、振り返りがありました。
今回の振り返りは、
Keep 顧客の気持ち、相手の気持ちを体験できた
Problem 対立構造ができてしまった。
Try 相手の意見を受けいれる。協調性をもう少し高める。
お客様対私たちの様に問題のみを切り離す
など、でした。
最後に、記念撮影をして勉強会は終了。
今回は、この勉強会に参加するか非常に迷いました。
というのも、やはり、いままですこし、勉強会に出すぎた感があったので
自分自身でもなにがしたいんだって迷走していた気がします。
また、blogやtwitterのために勉強会を出ているのではないか?
最終的に仕事に生かせていないのではないか?
自分では何も、やらず、ただ参加するだけで、
その情報を垂れ流す状態で果たしてよいのか?
などの思いがあって、躊躇していました。
しかし、プロジェクトファシリテーションに参加して、新しい気づきがあり、今回も参加して、人と話すことで
今の自分の迷走も少しは、方向が定まるのではと感じて参加しました。
やはり、最終的には、参加してよかったと思いました。
今後は、仕事にどう、生かすか、そして、自分を変えるための
刺激になればとAgile系の勉強会には積極的に参加したいと思います。
2009年11月28日(土)「XP寺子屋第4回」が開催されていましたので参加しました。
場所は大阪梅田の大阪駅前第2ビル 大阪市生涯学習センター 第3研修室
参加人数は15人程度でした。
今回は見積もりの「計画ゲーム」のシミュレーションです。
冒頭、今回のゴールは、
1.顧客の気持ちを知る、
2.見積もり方法の問題点を理解する
と説明がありました。
そして、次にXP(エクスストリーム・プログラミング)の説明や特徴を
1.人同士の相互作用を重視
2.動作するソフトウェアを重視
3. 変化に対応する事を重視
と説明され
XPの価値、コミュニケーション、シンプル、フィードバック、勇気、尊重や
XPの価値を実現する方法として、プラクティスがある。
プラクティスだけを行っても価値は得られない。
価値とプラクティスをつなぐ為に、原則が存在するという
XPの概要の説明がありました。
つぎに、今回行う「計画ゲーム」の説明として
顧客は要求を出し、開発者はストーリーを決める。
顧客は開発者の見積もりに文句をいってはダメ。
計画ゲームのメリットととして
1.要求仕様書の作成が不要
2.欲しい機能が早い時期に受け取れる
4.変化に柔軟に対応
5.見積もり範囲が狭いので、見積もり精度は高いはず?!
といった解説があり、いよいよシュミレーションスタート
最初に、付箋に自分の名前と似顔絵を書いて自己紹介
チーム名を決め、顧客チームと開発チームに別れ
携帯電話開発の見積もりをシュミレーションすることに
ポイントは目玉機能の提案。そして、安くて多くの機能が欲しい。
開発者からの提案は機能の絞り込みを行うことでした。
開発チームのタスクは10枚のストーリーカードにお客様の希望する機能を書き、
見積もり工数を記入、目玉機能も決める。
顧客チームは開発チームから提案される機能/見積もり工数を予想し、
少しでも価格を下げる論理武装を検討する。ただし、他社への発注はダメ。
実際、シュミレーションをやってみるとかなり、難しかったです。
というのも、前提条件、たとえば今までの開発実績があるのか?とか
チームで意識あわせをしたり、携帯電話の基本機能がどのようなものなか?とか
ここでも、付箋に書き出し見える化していきました。
いざ、議論を始めると、相手チームが予想を超える
新機能を提案して、びっくりしました。
また、あまり、議論に参加でしませんでした。
途中で、顧客チームと開発チームの役割を変更し再度討論。
そして、振り返りがありました。
今回の振り返りは、
Keep 顧客の気持ち、相手の気持ちを体験できた
Problem 対立構造ができてしまった。
Try 相手の意見を受けいれる。協調性をもう少し高める。
お客様対私たちの様に問題のみを切り離す
など、でした。
最後に、記念撮影をして勉強会は終了。
今回は、この勉強会に参加するか非常に迷いました。
というのも、やはり、いままですこし、勉強会に出すぎた感があったので
自分自身でもなにがしたいんだって迷走していた気がします。
また、blogやtwitterのために勉強会を出ているのではないか?
最終的に仕事に生かせていないのではないか?
自分では何も、やらず、ただ参加するだけで、
その情報を垂れ流す状態で果たしてよいのか?
などの思いがあって、躊躇していました。
しかし、プロジェクトファシリテーションに参加して、新しい気づきがあり、今回も参加して、人と話すことで
今の自分の迷走も少しは、方向が定まるのではと感じて参加しました。
やはり、最終的には、参加してよかったと思いました。
今後は、仕事にどう、生かすか、そして、自分を変えるための
刺激になればとAgile系の勉強会には積極的に参加したいと思います。
2009年11月24日火曜日
「関西AgileNight2009」に参加
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
「プロジェクトファシリテーション関西ワークショップ#20」の後
「関西AgileNight2009」と題して懇親会がありましたので、こちらにも、参加しました。
懇親会の途中にライトニングトークのイベントがありました。
しかし、すでに、勉強会で気力を使い果たしてしまい。
写真を全く撮ることができませんでした。。orz...
また、自分から積極的に話かけずにいたために
途中で、独りぼっちになる悪いパターンに
逆戻りしてしまいました。。orz...
いくつか、まじめな内容がありましたが、
ゲームをしたり、最後には、ダンスがあったりと
お祭りムードたっぷりの内容でした。
なかでも、興味があったのはAmazonのKindelをもっている人がおられその方のお話です。
なんでも、ハックすると日本語が使えたり、通信料無料でネットにつないで
ブラウザーやtwitterが見られるそうです。ちょっと、物欲そそりました。
次の日の仕事があったのと、場所が遠かったので
9時くらいにお先に失礼させていただきました。
「プロジェクトファシリテーション関西ワークショップ#20」の後
「関西AgileNight2009」と題して懇親会がありましたので、こちらにも、参加しました。
懇親会の途中にライトニングトークのイベントがありました。
しかし、すでに、勉強会で気力を使い果たしてしまい。
写真を全く撮ることができませんでした。。orz...
また、自分から積極的に話かけずにいたために
途中で、独りぼっちになる悪いパターンに
逆戻りしてしまいました。。orz...
いくつか、まじめな内容がありましたが、
ゲームをしたり、最後には、ダンスがあったりと
お祭りムードたっぷりの内容でした。
なかでも、興味があったのはAmazonのKindelをもっている人がおられその方のお話です。
なんでも、ハックすると日本語が使えたり、通信料無料でネットにつないで
ブラウザーやtwitterが見られるそうです。ちょっと、物欲そそりました。
次の日の仕事があったのと、場所が遠かったので
9時くらいにお先に失礼させていただきました。
登録:
投稿 (Atom)