2021年6月18日金曜日

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.26でLTをしました

お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。

2021年6月16日(水)Tokyo HoloLens ミートアップ vol.26が開催されました。
当初は、一般参加を予定していました。
たまたま、気になって調べ始めていた、SpatialAwarenessのSurfaceMeshesToPlanesについて
いったんまとまったので、ブログ記事にしようかとも悩んだのですが、
タイミング的に思い切って勉強会でのLT発表に切り替えて参加しました。
TLの資料はこちらです

今回は、オンラインということもあり、こちらも折角なので
リアルおっさんよりも、普段利用している幼女のアバターでのLTにしました。
アバターはある程度、好評なようでした。
プレゼンも、事前準備をしたためか、そこまでオタオタもせず、無事終えることができました。

アバターは、たまたま、普段から利用していましたが。
配信ソフトを利用する環境設定は、少し手間かなと。
アバター表示は、今回は、こちらのVMagicMirrorを利用しました。
アバターとデスクトップの映像を Obs Studioの仮想カメラを用いてキャプチャーTeamsで利用という構成です。
正直、たった5分のLTのために、ここまでコストをかけるのはとの思いもわいてきましたがプレゼンそのものは気軽になるような感覚が強かったです
このあたりのバランスはそれぞれの人の環境にもよるかもしれません。

発表内容にもあるようにSpatialAwarenessのSurfaceMeshesToPlanesは
マルチプラットフォーム対応なので、(旧)HoloLensの実機でも動作しました。
LTの時間関係上、実機での動作動画をはしょってしまったので、こちらにアップしておきます。



昔のHoloLens、久々に触ったこともあり、HoloLens 2との操作の違いもあり
Boomをすっかり忘れてしまって、あれ?どうやんだっけとかw
エビデンスの動画一つに四苦八苦していまいました。

Tokyo HoloLens ミートアップでのLTは、かなり久々というか
アウトプットそのものも、かなり久々で
量も少ないうえ、内容もイマイチかなぁとも悩んだのですが
何もしないより、少しを積み重ねていくほうがマシかなと。。。。
コロナの中において、業務でも、今、出来る自分のベストって何?
と悩ましい日々を送っており、今後のためにも、この体験が自分のプラスに出来ればと思います。
今後も機会があればチャレンジかな。意識しすぎて、辛くなりすぎない程度にと考えています。