お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
「iPhone Creative User Group Japan 第7回ミーティング」
懇親会にも参加しました。
こちらも、写真をかなり、撮り逃してしまいました。。orz..
「覚醒する?Club iPhone 3GS」という
ブログで有名な。donpyxxx(どんぴ)さん、iPhone Studioさん
itokさんや、メタ・グラマーさん、amamuraさん。など
現役のiPhoneアプリ開発者とおなしすることができました。
やはり、思ったのは、ZuQ9->Nnもこの中に入りたいって気持ちでした。。。。
いろいろ、妄想が広がり、どきどき+(0゚・∀・)+ wktk +が止まりません。
メタ・グラマーさんのお話では、やはり、無料アプリである程度
知名度を上げてから、有料アプリをリリースしたほうが良いなど
実際に苦労したかたならではのお話を聞くことができました。
モチベーションをより高くして、目標をクリアできるように
今後、努力したいなぁ。そんな想いでいっぱいです。
さて、いつまで、維持できるかな。。
2009年9月23日水曜日
「iPhone Creative User Group Japan 第7回ミーティング」に参加
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
2009年9月22日(火・祝)に「iPhone Creative User Group Japan 第7回ミーティング」が
開催されましたので、参加してきました。
場所は京都大宮の「Japanese cafe and gallery らん布袋」
まずは、らん布袋でアイス抹茶ラテをいただきました。
そして、ミーティング開始。
大谷和利さん スピーチでしたが、撮影禁止、twitter禁止
もちろん。"だだ漏れ"も禁止でしたので、割愛します。
次に、大谷和利さんと賀川和之の新Podcast『百四十秒』公開収録
こちらも、撮影禁止、twitter禁止でしたので、割愛します。
iPhoneアプリ開発者の発表の合間に
のりすけ氏がiPhone/iPod用真空管アンプ(梅バージョン)を
披露していただきました。
そして、iPhoneアプリの紹介
まずは、「そら案内」、「Bangumi」などで知られるitokさん
なんども、リジェクトされたisap?(つづりコレでよかったっけ。。)がついにリリースされるそうです。
次は、カメラアプリで有名なTandem Systemsさん。
ColorTaste with TOY LENS、MonoTaste with TOY LENS
そして、何でもストライプに変えてしまう話題の?カメラアプリ
StripeCamの紹介をされました。Tandem Systemsさんは、以前
「iPhone OS 3.0勉強会」や「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーでお会いしているので、ZuQ9->Nn的にはおなじみです。
次は、SignClock、earth clockなど
シンプルな時計アプリを作製されているameuraraさん
もともと、Flasherでまったく、プログラムを読めない段階から
アプリの作製をされて、公開までされたそうです。
つぎは、mShoppingという買い物リストアプリの
iPhone工房(iPhone Studio)さん。
こちらも、「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーで紹介されていました。
つぎは、TwitMusicで知られるデザイン事務所:メタ・グラマーさん。
こちらも、「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーで紹介されていました。
最後は、青文庫をよめるi文庫でおなじみの?nagisaworksさん。
こちらも、「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーで紹介されていました。あらたに、体を細くしたり、太くしたりする
カメラアプリの作製をされているそうです。
最後は、360度のパノラマ写真を撮って終了。
。。。プロジェクタの光でうまく、写真が取れませんでした。
ひょっとするとiPhoneのカメラでは限界なのかもしれません。
あと、もうすこし、うまく文章をまとめられないといけませんね。
2009年9月22日(火・祝)に「iPhone Creative User Group Japan 第7回ミーティング」が
開催されましたので、参加してきました。
場所は京都大宮の「Japanese cafe and gallery らん布袋」
まずは、らん布袋でアイス抹茶ラテをいただきました。
そして、ミーティング開始。
大谷和利さん スピーチでしたが、撮影禁止、twitter禁止
もちろん。"だだ漏れ"も禁止でしたので、割愛します。
次に、大谷和利さんと賀川和之の新Podcast『百四十秒』公開収録
こちらも、撮影禁止、twitter禁止でしたので、割愛します。
iPhoneアプリ開発者の発表の合間に
のりすけ氏がiPhone/iPod用真空管アンプ(梅バージョン)を
披露していただきました。
そして、iPhoneアプリの紹介
まずは、「そら案内」、「Bangumi」などで知られるitokさん
なんども、リジェクトされたisap?(つづりコレでよかったっけ。。)がついにリリースされるそうです。
次は、カメラアプリで有名なTandem Systemsさん。
ColorTaste with TOY LENS、MonoTaste with TOY LENS
そして、何でもストライプに変えてしまう話題の?カメラアプリ
StripeCamの紹介をされました。Tandem Systemsさんは、以前
「iPhone OS 3.0勉強会」や「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーでお会いしているので、ZuQ9->Nn的にはおなじみです。
次は、SignClock、earth clockなど
シンプルな時計アプリを作製されているameuraraさん
もともと、Flasherでまったく、プログラムを読めない段階から
アプリの作製をされて、公開までされたそうです。
つぎは、mShoppingという買い物リストアプリの
iPhone工房(iPhone Studio)さん。
こちらも、「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーで紹介されていました。
つぎは、TwitMusicで知られるデザイン事務所:メタ・グラマーさん。
こちらも、「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーで紹介されていました。
最後は、青文庫をよめるi文庫でおなじみの?nagisaworksさん。
こちらも、「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」という
セミナーで紹介されていました。あらたに、体を細くしたり、太くしたりする
カメラアプリの作製をされているそうです。
最後は、360度のパノラマ写真を撮って終了。
。。。プロジェクタの光でうまく、写真が取れませんでした。
ひょっとするとiPhoneのカメラでは限界なのかもしれません。
あと、もうすこし、うまく文章をまとめられないといけませんね。
2009年9月22日火曜日
「中秋名月祭」を見に行きました。
2009年9月21日月曜日
「宇宙人のツッコミ」のおじさん
2009年9月20日日曜日
「水都大阪2009」のおまけ
「おかえり、カーネル・サンダース」
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
あの、1985年に阪神タイガース優勝の時に
道頓堀に投げ入れられ、24年ぶりに見つかった
カーネル・サンダースの人形が
「おかえり!カーネル」と題して「水都大阪2009」の期間限定イベントで
2009年9月19日から9月23日まで、大阪の中央公会堂で展示されてたので
ついでに、見に行きました。
それほど、虎キチというほどの阪神タイガースファンではありませんが、
それでも、なんだか、感慨深いものがあります。
。。。そう言えば昔、「探偵ナイトスクープ」で
カーネル・サンダースを探すネタがありましたね。
そのときは、残念ながら見つかりませんでした。
これで、本当に、あの都市伝説「カーネル・サンダースの呪い」が解けて
阪神タイガースは日本一になれるのでしょうか?
ちょっと、+(0゚・∀・)+ wktk +しますね。
あの、1985年に阪神タイガース優勝の時に
道頓堀に投げ入れられ、24年ぶりに見つかった
カーネル・サンダースの人形が
「おかえり!カーネル」と題して「水都大阪2009」の期間限定イベントで
2009年9月19日から9月23日まで、大阪の中央公会堂で展示されてたので
ついでに、見に行きました。
それほど、虎キチというほどの阪神タイガースファンではありませんが、
それでも、なんだか、感慨深いものがあります。
。。。そう言えば昔、「探偵ナイトスクープ」で
カーネル・サンダースを探すネタがありましたね。
そのときは、残念ながら見つかりませんでした。
これで、本当に、あの都市伝説「カーネル・サンダースの呪い」が解けて
阪神タイガースは日本一になれるのでしょうか?
ちょっと、+(0゚・∀・)+ wktk +しますね。
「水都大阪2009」PART2
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
引き続き「水都大阪2009」です。
駐屯所?のような施設。
突然、謎のゆるキャラがあらわれて、
電車ごっこ?恥ずかしいので参加しませんでした。
大阪工業大学のブースで展示していたロボット
子供たちがロボットを操縦して、対決させていました。
コンサートイベント、こちらも一般の人の参加です。
お土産のビリケン弁当
「千と千尋の神隠し」の"顔なし"に似ている謎のゆるキャラ
しでかす商店?何を"しでかす"んでしょうか?
大阪市のジオラマ模型
ヤノベケンジさんの「ジャイアント・トらやん」
ミニ・トらやん?
会場は、淀屋橋から天満橋まで、時間があれば歩ける範囲です。
全体的に、手作り感のものが多く、水にまつわる展示品
エコ・リサイクルを意識した作品が多かったです。
引き続き「水都大阪2009」です。
駐屯所?のような施設。
突然、謎のゆるキャラがあらわれて、
電車ごっこ?恥ずかしいので参加しませんでした。
大阪工業大学のブースで展示していたロボット
子供たちがロボットを操縦して、対決させていました。
コンサートイベント、こちらも一般の人の参加です。
お土産のビリケン弁当
「千と千尋の神隠し」の"顔なし"に似ている謎のゆるキャラ
しでかす商店?何を"しでかす"んでしょうか?
大阪市のジオラマ模型
ヤノベケンジさんの「ジャイアント・トらやん」
ミニ・トらやん?
会場は、淀屋橋から天満橋まで、時間があれば歩ける範囲です。
全体的に、手作り感のものが多く、水にまつわる展示品
エコ・リサイクルを意識した作品が多かったです。
「水都大阪2009」も見ました
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
「巨大アヒル」を
見に行ったついでに、「水都大阪2009」もぶらぶらしてきました。
まずは、水の上を走る車。涼しげで気持ちよさそうでした。
続いて、風車(かざぐるま)のアート、ちょうど風が吹いて
くるくる、ピカピカ非常に綺麗でした。
続いて、ペットボトルのアート、エコロジーやリサイクルが
テーマなのでしょうか、結構エコ関係のブースが多かったです。
続いて、サンドアートの大阪城。
そして、サンドアートの通天閣
大阪を代表するシンボルですね。
どうやら、プロの作品ではなく、
一般の人の手作りのようです。
次に、木の板でつくられた、動物たち
どれを写真にとっていいか迷うくらい結構いっぱいました。
次に、発砲スチロール?で作られたアート
何を表しているかは不明です。
船(造船)をイメージさせる謎のアート。
全体的に、水に関連した内容だと思います。
ラッキードラゴン、残念ながら、ラッキードラゴンには乗れないそうです。
なんか、下半分が普通の漁船?なのが笑えました。
巨大?万華鏡、こちらも手作り感いっぱいです。
魚のオブジェ、こちらも、いらないものを
リサイクルして作製されていました。
ちょっと、長くなったので記事を分けます。
「巨大アヒル」を
見に行ったついでに、「水都大阪2009」もぶらぶらしてきました。
まずは、水の上を走る車。涼しげで気持ちよさそうでした。
続いて、風車(かざぐるま)のアート、ちょうど風が吹いて
くるくる、ピカピカ非常に綺麗でした。
続いて、ペットボトルのアート、エコロジーやリサイクルが
テーマなのでしょうか、結構エコ関係のブースが多かったです。
続いて、サンドアートの大阪城。
そして、サンドアートの通天閣
大阪を代表するシンボルですね。
どうやら、プロの作品ではなく、
一般の人の手作りのようです。
次に、木の板でつくられた、動物たち
どれを写真にとっていいか迷うくらい結構いっぱいました。
次に、発砲スチロール?で作られたアート
何を表しているかは不明です。
船(造船)をイメージさせる謎のアート。
全体的に、水に関連した内容だと思います。
ラッキードラゴン、残念ながら、ラッキードラゴンには乗れないそうです。
なんか、下半分が普通の漁船?なのが笑えました。
巨大?万華鏡、こちらも手作り感いっぱいです。
魚のオブジェ、こちらも、いらないものを
リサイクルして作製されていました。
ちょっと、長くなったので記事を分けます。
「巨大アヒル」を見に行きました。
お疲れ様です。ZuQ9->Nnです。
twitterでいろんな人が「巨大アヒル」を
つぶやいていたので、気になって見に行きました。
この「巨大アヒル」は、「ラバーダック」といって
世界各地をまわっているそうです。
「Rubber Duck Project 2009」として
2009年8月22日から2009年9月27日まで、大阪の天満橋
八軒家浜にて見る事ができます。
最初、見に行くまでは、「そんなにおもろいかー?」って感じでしたが、
予想以上に「癒された」、「和まされた」感覚を覚えました。
残念ながら、「巨大アヒル」のレプリカは、
大人気商品らしく、完売、次回入荷未定で
購入する事ができませんでした。
そのほか、アヒルグッズとしてTシャツが売られていました。
Tシャツは2,000円、これも残念ながら、1,000円しか
持ち合わせがなかったので、購入しませんでした。
機会があれば、また見に行きたいですね。
twitterでいろんな人が「巨大アヒル」を
つぶやいていたので、気になって見に行きました。
この「巨大アヒル」は、「ラバーダック」といって
世界各地をまわっているそうです。
「Rubber Duck Project 2009」として
2009年8月22日から2009年9月27日まで、大阪の天満橋
八軒家浜にて見る事ができます。
最初、見に行くまでは、「そんなにおもろいかー?」って感じでしたが、
予想以上に「癒された」、「和まされた」感覚を覚えました。
残念ながら、「巨大アヒル」のレプリカは、
大人気商品らしく、完売、次回入荷未定で
購入する事ができませんでした。
そのほか、アヒルグッズとしてTシャツが売られていました。
Tシャツは2,000円、これも残念ながら、1,000円しか
持ち合わせがなかったので、購入しませんでした。
機会があれば、また見に行きたいですね。
登録:
投稿 (Atom)